バッグ別おすすめピローサイズ ガイド バーキン編👜 【第二弾】

前回のあらすじ、、、、
【バッグ別おすすめピローサイズ ガイド バーキン編👜】

前回の第一弾では、人気の高い「バーキン25」と「バーキン30」のピローに合うバッグのサイズをご紹介しました!
今回はさらに容量が大きい「バーキン35」と「バーキン40」にフォーカス✨
使いやすさはもちろん、保管時に型崩れしやすい大きめサイズならではのポイントを解説いたします。

▶ バーキン35(BIRKIN 35)のピロー

横:30cm 縦:20cm 幅:14cm

厚みのある大きなクッション🧸

★★代用できるバッグの種類★★

バーキン35・ガーデンパーティ30・リンディ30・ジプシエール37・ドゥブルセンス36・プリュム28

収納力に優れ、オンオフ問わず愛用される方が多い定番サイズ。
ただし、荷物を入れると重みで型崩れしやすく、保管時にもシルエットが崩れやすいのが特徴です。

中に何も詰めていない状態だとハンドルの重みで前に下がってしまいます。

おすすめは「大きめでもっちりと厚みのあるピロー」を入れてい頂きたい!!

しっかりと底を支えてくれるため、バッグ全体のバランスを保ちやすくなります。

蓋を閉めた状態でもふっくらとしたきれいな状態で保管できます👌😊

中身を入れていない ガーデンパーティ30

バーキンほど上部が重くないので倒れてくるほどではありませんが

何も中に入っていないとシルエットが悪く見えてしまう。

35センチのバッグピローを入れた状態。

上からはみ出ていますが、上部までしっかり厚みのあるピローが詰まっているので

倒れる事なく綺麗な長方形を保っています!

↓サイドからの📷

上からみても内側の角まで詰まっている事が分かります😯

30センチのバッグピローを入れた写真です📷

先程の35センチに比べてバッグ内に収まっているが

サイドのスナップボタンが伸び切れておらず内に入ってしまっています。

↓上からみても少し角に余裕があるように見えます。

本来の形を保つ為には35センチがおすすめですが、

パンパンになっているのが、、と気にされるようであれば30センチでも可です。

リンディ30

前回のリンディ26と同様で中身に何も入っていないと重さに耐えきれず潰れてしまっています。

蓋を開けている時も閉めている時も一目瞭然😯

リンディはどのサイズをとってもピローを入れての保管がマストです✨

↓サイドの📷

▶️ 【バーキン40センチのピロー編に続く】

Instagram

YouTube

○買取査定○

@YOCHIKA

京都本店
〒602-0842
京都府京都市上京区栄町364 ハウスセゾンビル1階
電話番号:0120-567-869
営業時間 10:30-19:00
定休日:日曜日

東京 恵比寿明治通り店
〒150-0011
東京都渋谷区東二丁目21-8
プライムレジデンス渋谷店舗1
0120-666-304
営業時間 10:30-19:00
定休日:日曜日

東京 渋谷並木橋店
〒150-0011
東京都渋谷区東2丁目23-1 氷川橋ビル1階
0120-666-291
営業時間 10:30-19:00
定休日:水曜日・日曜日

yochikagram-logo