みなさま!明けましておめでとうございます!
京都本店STAFF、上野です!
年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?



私事ではありますが、

「 (。´・ω・)ん? ウラなんて? 」
というリアクションがほとんどだと思いますが、
ウラジオストクは日本からたった2時間半で行けちゃうロシアなん


東京から直行便で片道3万円で行けちゃう

電子ビザ申請で税関もスイスイ

景観はヨーロッパそのまま


近年、電子ビザ制度が導入され、
TaxFre



まだ記憶に新しいソビエト連邦崩壊の面影を残しつつも、




とは言っても、冬場はマイナス25℃まで気温が下がるウラジオス
「なんでそんな寒いときに?」
と何度も聞かれましたが、マイナス25℃を体験するなんてワクワ
!!!
ちなみにウラジオストクの観光ハイシーズンは夏です(笑)
だけども冬に行きたい理由は、、、
・マイナス25℃の世界を体験したいから
・ロシアンキッズの防寒着姿が可愛すぎるから
・海が凍ちゃうから
ウラジオストクについた時は、正直、
末端が痛い!外で素手をだしてたら10秒くらいで耐えられなくな

そんな寒い国で暮らしているロシア人。
。毛皮のコートをサラっと着こなして、スカートに黒タイツ(肌透けるタイプ)なんてオシャレさんもいました

オシャレなロシア人ですが、無論キッズは防寒第一なようで、
みんなモコモコしてて可愛いすぎです



モコモコ天使
を見れただけでも、来てよかったー
と思いましたが、
やはり、圧倒的な自然の力には感動を覚えます

凍った海です。本当にただ海が凍っただけで、安全柵も無ければ、

ロシアといえど、モスクワでは見れない光景ですね
ご飯も美味しいウラジオストク


年末はみんなで広場に集まって、花火を上げて2019年を迎えました
花火は朝まで続きます


ホテル関係以外のロシア人はほとんど英語は話せませんが、それもまた旅のいいところ
行く前は不安でいっぱいでしたが、
治安も良く、親切なウラジオの方々を大好きになって帰ってきました!
是非一度訪れてみて下さい

今年もどうぞよろしくお願いします!
上野


